2012.
06.
29
09:58:15
スポンサーサイト
オリジナル・ラグマットの実験室?の公開日誌…というこじつけ。
|
|
プロフィール
Author:KOBIA
カテゴリ〈ラグマットと日常〉
カレンダー
月別アーカイブ
来客
検索フォーム
最新トラックバック
フリーエリア
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
![]()
UNIQLOCK
|
2012.
06.
29
09:58:15
スポンサーサイト
2012.
06.
25
10:18:37
2012.
06.
24
14:20:06
昨晩レイトショウ。3D先行上映『アメージング・スパイダーマン』を観た。
![]() 前シリーズは一度も見たことはないので、比べようもないが、 動と静メリハリがあってとても楽しめた。 3Dでの蜘蛛の糸が印象的。 ◎主演のアンドリュー・ガーフィールドは、 『ソーシャル・ネットワーク』で、とても顔付きが印象に残っている。 『Dr.パルナサスの鏡』にも出ていたらしいが、「ああ、あの役ね」程度。 ◎エマ・ストーンは『ヘルプ』でも最近観たが、 今のところミラ・クニスと区別がつかない。比べれば顔立ちは全然違うのだけど。 最初に観た『ゾンビ・ランド』での印象が残っているのかもしれない。 どちらが好きかと言えばエマ・ストーン。 ◎マーティン・シーンは先々週『星の旅人たち』で観たばっかりだが、 今回たいそう太っていた。
2012.
06.
20
16:41:21
先ほど届いた「大阪マラソン」の落選通知メール。
去年につづいて二度目。でも今年はちょっと落選して気持ち安堵。 3月に膝を傷めていた影響で、なかなか体重が減らない。 スピードアップを図っているとは言え、未だに5キロ止まり。 そんな状況で、5が月後に走ったこともないフルマラソンはさすがに不安。 落選メールの最後に記載されていた「淀川市民マラソン」のハーフにでも挑戦してみるか? 4月に膝痛で断念した「淀川ハーフマラソン」のリベンジとして。
2012.
06.
19
11:45:26
土曜日の力仕事を含めると、
この1週間で体を動かさなかったのは木曜日の1日だけ。 連日の疲れも残っている中、5キロを29分前半で走れた。 とは言え、やはりラスト近くになるとつらい。 ![]() 走行5キロ弱の表示のこともあり、本来キロベース6分は切っているはず。 今更Nike+を調整する気はない。 GPSがあれば時間で割り出せるのでは…。 加速度センサーとか必要なのだろうか? 早くサイトをマイルからキロ表示にして欲しい。
2012.
06.
17
19:27:25
土曜日重労働のあとは気分転換にレイトショウ。
![]() いつもながらどうでもいい感想。 ◎元の物語は何となくしか知らない。彼ら!が出てきて記憶に間違いなかったことを知る。 ◎シャーリーズ・セロン出演の映画は何作か観た。 スクリーンの中では好感が持てるのだけど、スナップ写真など見ると余り印象が良くない。 今回そのイメージに近い。演技とは関係のない話だけど。 ◎何処かで読んだ、確かに「王子はいらない。」 ◎予告にあったシーンが本編では使われていなかった。編集でカットされたのかも。 ただ印象に残るシーンだったので残念! ◎『トロール・ハンター』を観ていなかったら、有名なキャラだとは思わなかっただろう。
2012.
06.
14
18:10:50
ラン・スイム・ランと3日続けて体を動かす。
昨晩3日目のランは、さすがに無理はしないと決めて、 5キロ30分オーバーで最初からリラックスして走った。 気持良く走れ、結果31分ちょいオーバー。 この気分のまま30分切れれば、距離を延ばすことが出来る。 (今月いっぱいは5キロランのままだろうけど…) ![]() 先週から流動食を多くして、食事量を制限している。 割りといつも空腹を感じている状態。 そう言えば、映画『ファウスト』でも主人公も食べ物を探し回っていた。 人類はその歴史からある程度、飢えに耐えられるように出来ている。 慣れてくれば「なんてことないのだ」と思えるようになるだろう。 スポーツだけで減量は無理とはわかっていても、 なかなか徹することは出来なかった。 そして、微々たる変化ではあるが成果は見えてきた。
2012.
06.
12
10:37:31
昨晩5キロ。順調に時間が縮まって、ようやく30分を切れた。
でもまだまだ無理をした走り。 リラックスしてた気持ちで走れるまでしばらく5キロにこだわってみる。 ![]() 早く日本語表記にならないかなぁ。マイル表示が気に入らない。
2012.
06.
12
09:56:47
先日もらった招待券での観賞。
こちらのミニシアターは、当分はいつでも1000円で観られそう。 ヴェネチア国際映画祭でグランプリを受賞しているが、 イマイチ評判が芳しくない『ファウスト』を観に行った。 ![]() 多分この先も読むことはないと思うので、手っ取り早く内容が知りたかった。 それに思い出すに、ミュンヘンオリンピックの記録映画タイトル 「時よとまれ、君は美しい」のフレーズが気に入っての興味。 『ファウスト』を観るにあたっての予備知識として調べたところによると、 記録映画のタイトルを勝手に解釈していたことが分かった。 「君は美しい」の君は、競技者としての人ではなく時間(瞬間)らしいこと。 そう言えば、記録映画では競技中の映像が、瞬間止まるシーンをよく覚えている。 さて、どんな感想になるか…。 ◎難解というのか、事前に大まかなストーリーをチェックしていたので、 辛うじて理解はできた気はする。 ◎冒頭の魂を探す行為は、詰まるところ「死んだらどうなる」という、 永遠に解決できそうにもないテーマが主なのだろうか? ◎その時代の不安定で怪しく不潔な環境が、色彩に反映されていた気がする。 その暗い色彩が全編にあるからこそ、マルガレーテの美しさが強調されるのだろう。 ◎「時よとまれ~」のフレーズは、残念ながら聞くことはできなかった。 それっぽい所はあったが…。(第二部のファウストが死ぬときらしい、映画は第一部) ◎観賞前に見た映画のワンショットで、 きっとこれが悪魔だろうと思っていたのは、マルガレーテの母だった。
2012.
06.
10
21:11:57
7月末で今回上映のミニシアターが、いつ行っても1000円のサービスを終える。
若干足が遠のく気がする。 昔はよく見ていた「The 世界遺産」の記憶で、観に行きたくなった。 スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路が舞台。 ![]() ◎巡礼の旅は全編を通じてシミジミとした感動が味わえた。 もちろんベースには息子の死があるのだけど、 決して悲しいだけの感動ではなかった。 ◎そう簡単に盗まれたものは戻って来ないだろう。 でも、それでは到着おめでとうで終わってしまう。 ◎事前情報で脚本・監督のエミリオ・エステバン(名前だけは知っていた)は、 マーチン・シーンの息子。どおりでよく似てるは!
2012.
06.
08
14:28:36
一昨日のランをまたまたアップするのを忘れていた。
2日遅れでアップしてみると、Nike+サイトがリニュアルされていた。 デザインが一新されて殆ど名前以外は英語表記。 距離もmileになっている。早く日本語表記にしてくれ。 ![]()
2012.
06.
06
23:52:29
昨晩のスイム後の体重測定では前日より1キロ減。
そして今朝トマトスープを作り2人前ぐらい飲む。 昼食は人参りんごジュースとゼロカロヨーグルトだけ。 夕方カロリーメイト2本。空腹に耐え5キロのラン。 体重測定の結果前日より400グラム増。 今晩のランは、Nike+の時間(30分)を距離(5キロ)と間違えて設定。 走り始めそのミスに気がつかず調子に乗ったランだった。 お陰で後半ばて気味。 前回より若干つらかった割にたった10秒速かっただけ。 プレイリストもシャッフルに設定していた。 それはそれで新鮮だった。
2012.
06.
04
17:14:33
またまたアップできず。
2日土曜日のラン。 ![]() 中二日空けてのラン。前回より1分以上早まった。 「超回復」と呼べるのかどうか。ラスト30分切れるかもと思った。 気持ちペースアップしたのか、ちょい疲れた。 体重が減らない、むしろお腹周りが若干増えて気もしなくもない。
2012.
06.
04
11:43:07
ミニシアター2本目。
英国最大のスキャンダル。 社会福祉士の女性が児童移民の実態を暴いた実話に基づく物語。 ◎『オレンジと太陽』という明るいタイトルに隠された国家ぐるみの忌まわしい不正義。 クリスマスのプレゼントはママ…。 移民させられたこども達を家族に会わせる作業は本当に大変だったのだろう。 ![]()
2012.
06.
03
13:12:05
同じミニシアター2本鑑賞。
10ポイント貯まって招待券2枚ゲット。実質1本833円なり! ◎少年が密航してゆく漁船の淡いブルーの塗料が海の色にマッチして美しかった。 ◎主人公の妻への心配りは、さすが欧米人。 花は別として、母の病院への送り迎え、車のドアを外に出て開けてあげよう、と思うのである。 ◎質素な庶民の生活の反映なのか、ノスタルジックで時代が分からなくなった。 監督自身が近代的な風景が嫌いらしい。寓話的話としてはそのほうがいいのかも。 ◎フィンランドの有名な監督だそうだが、独特の間がいいらしい。 自分にはまだその間が理解できないようだ。 ![]()
2012.
06.
02
15:16:17
水曜日のランデータをサイトにアップするのを忘れていた。
週3の5キロのランぐらいでは目に見える進展なし。 左膝が治ったと思ったら、今度は立ち座り時に両足の膝に違和感。 今のところ走りに影響はないけど、 とにかく体重を落とさねば痛みを感じるようになってからでは遅い。 ![]()
2012.
06.
02
11:51:19
ファーストデイ・レイトショウ。
メンインブラック3を観に行った。このシリーズを見るのはたぶん初めて。 ◎2本続けてのタイムスリップもの。SF・ラブと違ってはいるけどコメディということで共通。 ◎3D上映ではなかったが充分楽しめた。エンパイヤや発射台のシーンでは足がすくむ思い。 ◎中華飯店のナマズのお化けのような生物などよく作るなと感心。 ◎ラストのチョイと泣かせる話の設定がなかなかよかった。 ![]()
| HOME |
|