初大会出場でハーフ完走。
昨日「第16回大阪・淀川市民マラソン」のハーフ・マラソン部門に出場した。
早朝から何だか緊張気味ではあったが、何とか完走することが出来た。
タイムは2時間15分36秒。
先週日曜日に2時間で18キロだったことで、
完走には2時間20分は超えるだろうと思っていた。
当初の予定は別にして、結果にはチョット満足している。
ラストもラップタイム的にはそれほど落ちることもなく全体にコンスタントに走れた。
今より走り込んでいた、2年ほど前の個人的ハーフより1分以上速かった。
これも大会という雰囲気が功を奏したのかも知れない。
ストレッチも充分出来ていないのに、スタート号令時点ではトイレの列にいた。
隣の列は並んでいる人が倍近くいたにも関わらず進みが速かった。
男子トイレ専用で、しかも倍の数のトイレがあったから…。
並ぶ場所の選択に失敗。これも教訓ということだろう。
フィニッシュ地点でメダリスト(高橋尚子)とハイタッチが出来たのも記憶に残る。
チョット欲が出てきて、また走りたくなっている。
2時間近辺の目標とかどうだろうか、と…。

守口から出発して梅田の高層ビル群を過ぎた対岸が折り返し地点。

9月の練習不足を証明(言い訳)したくて…。

号令後6分過ぎてのハーフ・スタート直前。さすがに走行中、写真は撮れなかった。

フィニッシュ後、豚?汁とおにぎりをいただく。

フル・マラソンのフィニッシュは楽団の演奏付。この後、帰路につく。