fc2ブログ
オリジナル・ラグマットの実験室?の公開日誌…というこじつけ。
「そして父になる」
そして父

福山雅治の特に口元が嫌いで観るつもりはなかった。
この映画を観る気になったのは、以前観た『空気人形』の是枝監督であったことと、
たまたま見た監督の対談番組の影響から。

自分に子がいたとして、あえてどちらの父親タイプかと考えてみた。
残念ながら福山タイプに近いかも知れない気がする。
理由は、自分から子供が欲しいと、ただの1度も言った記憶がなかったから。
その結果がいまの人生である。

鑑賞前に福山雅治で涙するかとやや不安もあったが、意外とそれはなく、
(父親役が別な俳優だったら、また違ってたかも知れないが…)
映画『スティーブ・ジョブズ』の予告編でウルウルしてしまった。
スポンサーサイト



Posted by KOBIA
comment:0   trackback:0
[にわか映画ファン

thema:見た映画 - genre:映画


「地獄でなぜ悪い」
地獄でなぜ悪い

『冷たい熱帯魚』から欠かさず観るようにしている園子温監督作品。
今回はヤクザと映画を題材にしたコメディ。

監督の映画に対する情熱や思い入れは、
俄か映画ファンの自分としては、到底推察することはできない。
でも、近頃CGを駆使した戦闘シーンの多い映画でよく眠気を催す身として
この作品は全く飽きずに最後まで観ることができ楽しめた。

全編血だらけの映画『キル・ビル』のどこかおかしみを感じる
ところに共通するものを感じた。

『ヒズミ』で賞を獲った二階堂ふみを
しばらく彼女であることに気が付かなかった。
Posted by KOBIA
comment:0   trackback:0
[にわか映画ファン

thema:見た映画 - genre:映画


| HOME |